2月 14 2013
腰痛を起こす身体のゆがみは治せますか?その4
腰痛でお悩みな方は多いと思います。今日はそんな中、最近よくつまずいたりすることが多い方からのご相談です。
Q、このごろ何でもないところでつまずいてしまいます。腰痛持ちでもあるのですが、何か関係はありますか?
直接的に関係はないと思われます。
つまずきやすくなったのは大腰筋の筋力が低下したからです。スクワットなどで鍛えていただくと効果的です。
大腰筋は大腿骨と腰椎をつなぎ、歩くとき脚を上げる働きをするとともに、上体がぐらつかないよう背骨を支えます。大腰筋が衰えると思ったほど脚があげられなくなり、結果つまずきやすくなるのです。
先ほど腰痛に“直接的には”関係ないといいました。
しかし、大腰筋を鍛えるスクワットは他の腰部の筋肉も鍛えられ、結果的に腰痛の改善に結びつくことは期待できます。
当病院は名古屋市近郊蟹江町にて、ペインクリニックの基本的手技である硬膜外ブロックを用いた腰痛治療を行っています。
腰痛にお悩みの方は、一度ペインクリニックでの治療を検討されてはいかがでしょうか?
コメントは受け付けていません。